こんにちは!ウェリンクです!
今回は、東京エンカウント弐 第四十六章「ゲーム始めて5分くらいで極めてしまったな」の感想・ネタバレです!
ゲスト無しのゆるい回です!
取り扱うゲームは以下の通り
- マールDEジグソー
- バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
- Salt and Sanctuary
アニメオープニングエンカウント
- 魔界戦姫ディスガイア2
- 超鋼戦紀キカイオー
- 封神領域エルツヴァーユ
- ゲームミュージック演奏チャレンジ
ゲストいないからゲームめっちゃやってる!
東京エンカウント弐第四十六章の始まりです!
ひたすら見せられるのは珍しい!
冒頭はホントにかわいい感じのゲームです!
ジグソーゲームでぷよぷよみたいな感じ!
キャラがガチムチ!求めてたやつ!
杉田さんがめっちゃ遅れてる!
一枚分の差が出てきちゃった(笑)
中村さんの圧勝!
杉田さんは完全に苦手なジャンルだったようですね。
次はバイオハザード アンブレラクロニクルズ
アーケードをWiiでやる感じのゲームですね。
コントローラーのアダプタがカッコいい!
操作が完全にアーケードのゾンビゲー!
でっかいサソリが出てきた!
弱点は頭のようですがガードが堅い!
結構しんどい!腕の疲労度がすごかったみたいですね!
いきなりサクラ大戦のOPが!
アニメオープニングムービーエンカウント。
中村さんのおすすめはディスガイア2!
どんなぶっ壊れがあるのか?
OPの出だしがイケナイ発言(笑)
06年て最近に感じてしまう・・・
主人公が緑川さんでヒロインは田村さん!
杉田さんのおすすめは?
超鋼戦記キカイオー!当時は人気がなかったようです・・・
見どころは一瞬しか出ないワイズダック!
このデザインに河森さんがいるのか!
昔のゲーセン風な光景に昔の思い出がフラッシュバック!
封神領域エルツヴァーユを番組から見ろとお達し(笑)
出だしから良作の予感!流石、奥井さん
ホントに夕方6時のテレ東の感じが強い!
今の子どもたちはYouTube!
ノリピーっていう?若本さんの事。
若本さん特集は良いかもしれません!
東京エンカウント弐第四十六章前半はここまで
ホントにはまった!
後半はSalt and Sanctuary
PS4のDL専用ゲームらしいです。
絵がなんか暗い感じ。
敵の出現が魔界村ぽいかも?
回復方法がフラスコでじっくり回復(笑)
ボス戦に突入です!
やっぱ攻撃範囲が広い!
いきなり魔法も使ってくるし!
固いうえに強い!難しいやつでした。
弓の威力が低すぎますね。
なるほど、スキルツリーを育てないといけなかった!
杉田さんは意外とレベルアップ!
普通にはまってしまったご両人(笑)
育てたキャラで再度ボスに挑戦です!
ヒットアンドアウェイが定石みたいです!
確実に削りますが、モーションが変わった!
次の挑戦はぼっこぼこにされて終了!
またまた挑戦です!
ボウガンでじわじわ削りますが、ガンガン来る!
残り三分の一くらいでモーションが変わって
最後はラッシュ攻撃!
これで一面みたいです!
この先の難易度があるとは!
「ゲーム始めて5分くらいで極めてしまったな」by中村
高度からの落下判定があったことに気づけませんでした(笑)
死ぬと塩がゼロになっちゃう(笑)
取り返すのが大変ですねー
フラスコの獲得はこの先のつらさを物語る気が・・・
死神君の討伐が大変でしたね(笑)
やっと次のステージです!
さっき取り返した塩で一気にレベルアップ!
完全に自宅モードです!
杉田さんはスタッフにやめないぞ宣言(笑)
ボックスエンカウント
ゲームミュージック演奏チャレンジ
初っ端からまんまだけどぼける杉田さん!
次の問題は結構大変!
3200vs3400で中村さんの優勢です!
EDトークでソルトにめっちゃ攻略!
次回のエンカウントでこれでもいいくらい!
東京エンカウント弐今回はここで終了です。
まとめ
東京エンカウント弐第四十六章の感想
夕方6時のテレ東!90年代はそればっか見てました!
段々と見なくなったし面白くなくなったなー
中学で深夜アニメ見始めました(笑)
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではでは~
コメントを残す