東京エンカウント 第七章「魔界でみんなチュウしようぜ!」感想・ネタバレ

スポンサーリンク







こんにちは!ウェリンクです!

今回は、東京エンカウント 第七章「魔界でみんなチュウしようぜ!」感想・ネタバレです!

 

杉田さんと中村さんがただゲームをする番組!

今回もゲストが登場!

なんと櫻井孝宏さん!

 

取り扱うゲームはこんな感じ。

  • ブレイカーズ
  • 幽☆遊☆白書 魔強統一戦
  • AFRIKA

 

東京エンカウント第七章始まります!

 

結局、同じキャラが3人!

 

冒頭のゲームはブレイカーズ!

そことなくどことなくな感じのキャラですね(笑)

杉田さんはさすがの解説!

普通に熱中してました(笑)

 

アルシオン3世はまさしくあの人!

今日のゲストより華奢じゃない?てさりげなく言います(笑)

 

今日もゲスト登場します!

杉田さんはまさか出てくれるとはというきもちのままでした(笑)

普段ゲームをやるのかを聞きます!

もちろんやるけれどほとんど携帯ゲームに。

 

パワプロですごい稼いでる!

一番初めに買ったゲームとは?

デビルワールドではないけどバルーンファイトか

アイスクライマーのどっちか!

 

ゲイモスてなに?

櫻井さんが9歳の頃にファミコンが出てきた!

当時の子どもはこぞって買っていたようですね。

当時のハード戦争は熾烈だったようですね。

 

PCエンジンってボリュームが大きいのか!

ゲームを実際に持ってないとわからないネタですね(笑)

 

ボックスエンカウント!

良ゲーオブザイヤー2010

この年に発売されたゲームで

一番良いなと思うゲーム!

ピースウォーカーに決定です!

 

次のゲームは杉田さんのリクエスト

幽☆遊☆白書 魔強統一戦です!

メガドライブでの名作とうたわれているようですね!

 

早速キャラ選択に移ります。

カーソルがマウスっぽく動く!

当時の先端技術と思われる表現ですね(笑)

酎と桑原、戸愚露(弟)が闘技場を駆け回ります!

 

ゆうはくのネタは廃れないですね(笑)

クラスの女子みんなが蔵馬推しだったってのも面白い!

こっそり杉田さんに教える所もかわいいですよね(笑)

 

櫻井さんも右腕がうずいちゃったのか(笑)

多摩川でいっぱつぐらい出るかな?と思っちゃうとかw

中村さんのトークも良いですねあるあるです!

 

ここから三人とも口調はわかってるよな?

若本モードに入りました(笑)

「魔界でみんなチュウしようぜ!」by櫻井


三人でやってるからどれが誰なのかわからない(笑)

結局勝ったのは中村さんでした(笑)

 

スポンサーリンク

東京エンカウント第七章前半はここまで!

 

腕がつかれそう!

 

ボックスエンカウント!

SEGA NOBAD!携帯ゲーム機ですね。

据え置きのゲームがいつでもできる!

しかも、コントロールが接続します!

これは今の携帯ゲーム機にもつけて欲しい!

 

次のゲームはAFRIKA!

サファリパークで写真を撮るゲームですね!

ターちゃん懐かしいな!

エリックと似てるのはひげくらいです(笑)

 

バオバブと聞いて81だけどいいの?

そんなメタ発言されちゃしょうがない(笑)

ミッションで動物撮ったら3000?

しかも、今機材を渡される!

 

アテレコが面白い!

中村さん、仰天ニュース風にアテレコ! 

間のとり方がそのまま!

だけど疲れちゃったw

 

ジャンボとってもしょうがない!

でもポーズとってくれた!

シマウマの撮影を試みます!

脱がし屋のカメラマンみたい!

 

戻って試しにジャンボの写真を送ります!

何かクリアできちゃった(笑)

シマウマの写真も難なくクリアでした。

 

キリンが水を飲んでるシーンの依頼!

しかし、樺が近くにいたので寄り道!

近づきすぎ!カバの至近距離からの撮影!

ギリギリを攻めていきます!そしてゲームオーバー!

 

本命のキリンの群れに向かいます!

警戒心が高すぎて取れませんでした!

遠目からの写真でも一応クリア!

動物レギンス!股間にキリンがいます(笑)

 

ボックスエンカウント!

ウホ!いい男!

杉田さんの脳内リーグが大変なことに!

ハイデルンでした(笑)

 

中村さんの選んだキャラは?

オルテガ!

 

櫻井さんに最大でどこまで遠くに行ったのか聞きます。

ベネチアでした!

ベニスのベネチアングラスで写真をとったら

アリプロのボーカルが言ったらその写真が飾られてた!

 

良いポーズ!

 

東京エンカウント今回はここまで!

 

まとめ

 

東京エンカウント第七章の感想

ついに出てくれた櫻井さん!

もっと後になってやってくるものと思ってました(笑)

近所のお兄ちゃん的な感覚良いですね!

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではでは~

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください