こんにちは!ウェリンクです!
今回は、東京エンカウント 第十章「バッドエンドが見えちゃうんだよ…」感想・ネタバレです!
杉田さんと中村さんがただゲームをする番組!
今回のゲストは引き続き置鮎龍太郎さんが登場!
取り扱うゲームはこんな感じ。
- ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2&3リターン
- ゼノギアス
ファミコンエンカウント
東京エンカウント第十章始まります!
ほう、かわいいんだ。
全員たってのOPトーク
かわいいゲームといえば?
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2&3リターン!
中村さんはオレコマンダーをどうしても使いたいようですね!
先ずは2の方からプレイ開始です!
完全にアーケードですね!
置鮎さんの吹き替えが半端ない!
ああ、市民がやれてしまった!
交代の方がもたついてるし!
もうわちゃわちゃ(笑)
変な悪魔のアテレコが杉田さん(笑)
汚い新井さんってちょっと・・・
次は3の方をはじめます!
ショットガンの威力とリロードの速さのギャップ!
ボスのキャラが立ってる!
あっさり倒されちゃう!
ナマケモノなのに怠けてない感じ!
若本プレイが復活!
アという間に両者ゲームオーバー!
ボックスエンカウント!
二人が思う最強のラスボス!
杉田さんはサルーイン
中村さんはワイリー博士
杉田さんが持ってきたジュラルミンケース!
ファミコンエンカウント!
中身はソフトのようですね。
置鮎さんが選んだのはゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
中村さんは聖闘士星矢 黄金出説
杉田さんはテトリス!
その話何回目?
2回目に突入です!
置鮎さん、新人類!
長州力がモデルのゲーム
ファミコンが使いたい!
中村さんが恐る恐る取り出したのは
TM NETWORK!
杉田さんはサーカスチャーリー
全部チャーリーなのか?
ボックスエンカウント!
帰ってきたジェスチャーゲーム!
効果音はありなのか!
戸惑うと言っちゃうし(笑)
BGM言っちゃってるから
別のクイズになってる(笑)
東京エンカウント第十章前半はここまで!
見事なフラグ回収
この番組初のRPG!ゼノギアスをプレイ!
先ずはOPムービーを鑑賞。
機械の反乱で時代が逆行するんだー
船長が超なめらかに動いてる!
ターミネータネタだし(笑)
桑島さんをいじっていいのは俺だけ!てか?
「バッドエンドが見えちゃうんだよ…」by杉田
脳内ボイスで補完したらいいですね(笑)
結構考えて攻撃するもんなんだー
クワシマニア!
いないところで緑川さんが(笑)
結婚前夜の定番か?
そのシーンにガンダムウィングの曲入れるのか!
いきなりロボット戦に!
ロボットなのに気弾をだすんだー
うわ!村が銃撃されていく!
フラッシュバック!
全部消し飛んじゃった!
杉田さんが泣きそう・・・
バトリングという機能はいいかも!
ゼノギアスで雑魚ロボと戦います!
杉田さんの操作で結構いい勝負!
旗本が勝った!
ボックスエンカウント!
天覇封神斬のコマンドを打って
出るまで帰れません的な
中村さんが速攻で出た!
次のゲストというかこの番組どうしたいかを聞きます。
戸松さんの勘違いが面白すぎる!
東京エンカウント今回はここまで!
まとめ
東京エンカウント第十章の感想
RPGをやりながらトークは
格ゲーよりは楽かもしれません(笑)
やはり名作ですね!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではでは~
コメントを残す