東京エンカウント弐 第五十九章『弱パンチ強パンチ弱キックしか無いってどういう事?』感想・ネタバレ

スポンサーリンク







こんにちは!ウェリンクです!

オタク野郎のブログをこれからは発信していきます!

今回は声優バラエティー番組の感想・ネタバレになります!

 

番組名は「東京エンカウント弐」!

AT-Xの番組ですが僕の中では大ヒットしています!

人気声優の杉田智和と中村悠一がひたすらゲームをするだけの番組です(笑)

時々、ゲストが来ます!今回は何と緑川光さん!

これは見逃せない!とかじりついてみましたので早速ネタバレしつつ感想をば

 

ついに来た!

 

最初はいつも通りのコンビでのプレイ

タイトルは「超兄貴」の格闘ゲーム?

これまで射撃ゲ―ムしか印象になかったけど格ゲーもあるんだーふーん

二人ともやったことないみたいだし(笑)

 

ゲームシステムが秀逸だな

そして、ぬるっとゲスト登場。

超兄貴が詳しい声優として緑川さん登場!

自己紹介もサービス精神旺盛で嬉しい!

 

やっぱゲーマーなんだな

 

この番組の初期からずっとゲーマーとして紹介された人なんだけど多分出てこないだろーな―

と思ってました。

置鮎さんも出たからこそなんだろーなー

50歳にもなってゲームなんかやっててといってたけど・・・

一人暮らしを初めてゲームに没頭した時のエピソードがなかなかのゲーマー魂(笑)

 

つーかダイエット法がポケモンGOってやっぱゲーマーだわー

奥さんもゲームに付き合ってくれるのは理想的なご家庭だな!

それでいて緑川さんが二人を持ち上げてくれて

もじもじな二人ってのがいい人たちなのが伺えます!

 

まさかの新規ボイス!

 

アーケードエンカウント!

この企画は杉田さんが光る!

 

今回は「堕落天使」

そこで今回のタイトル、弱パンチ強パンチ弱キックしか無いってどういう事?

ワンプレイ終了後にまさかの本人の新規ボイス!

こういうのがたまらない!

 

スポンサーリンク

 

おお!またやるんだ!

 

次のゲームは以前にもプレイしてたものでした。

洋ゲーの「TRINE 2 : Complete Story」

前回もさんざんなプレイだったけどなー、二人とも慣れたのかな?

トラップに気づかずに、赤いエフェクトが・・・

 

中村「緑川さん、右端で死んでください。」

マジかー

みんなぐちゃぐちゃ(笑)

このゲームでの楽しみ方の方向性が違うけど、一回やってみたくなっちゃいました。

 

洋ゲーってこうやってみていくと同士討ちが多いな

縦で跳ね返したのが味方に当たっとる(笑)

 

ギミックの理解までが時間かかるなー

 

ボス戦かな

でっかいヘビが出てきた!

わー真っ赤

ん?なんか勝手に死んだ?

これもギミックで倒すのか!

 

どうやらPCがヒーロー感無くって敵味方分からないみたいでした(笑)

 

この二人にとっては懐かしくないようだ

 

杉田・中村の箱コーナー

でた!ネオジオミニ!

この二人にとってはさんざんこの番組でやってきたゲームばかりみたいですね(笑)

今回は「NINJA MASTER’S」

杉田さんはコントローラーじゃないし(笑)

しかも二人ともやったことないやつみたいだし微妙な感じになってる。

 

次回も期待大!

 

東京エンカウント弐 第五十九章『弱パンチ強パンチ弱キックしか無いってどういう事?』感想・ネタバレ

 

今回の感じだと次回も期待できそうでした!

基本的に一人でゲームやる人多いし、今回の緑川さんが本当に楽しそうでこちらも

楽しくなりました!

 

次回はゾンビゲーかな?それとも最新ゲームかな?

女性声優さんがゲストだと必ずゾンビゲーをやる傾向があるけど

男性でゲーマーな声優さんだとどうなんだろう?

 

次回は10月20日!

楽しみに待ってます!

 

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください