
こんにちは!ウェリンクです!
今回は三ツ沢競技場にほど近いインド&ネパール系の料理店「ヨコハマ アジアンダイニング&バー」の紹介をさせて頂きます。
ほとんどインドカレーなんですがね(笑)
もちろん、生春巻き、フォー、パッタイ、ガパオライスなどアジア各地のメニューもある魅力的なお店です。
では詳しく説明させていただきます!
楽しくカレーを食べよう!
横浜駅を出てハマボールを目指すとわかりやすいんですが、浅間下交差点近くにあるインドネパール系料理中心のアジア各国料理のお店です。
少し前までは近隣のインドネパール系のお店が多かったのですが、いまは僕が知ってる店はこの店くらいになってしまったかもしれません。
ランチに何度か行ってますが、ご近所の方なのか、小さなお子さんを連れた家族連れのお客さんをよく見かけます。
お店の特徴としては、ダイニング&バーを名乗るだけあってお酒の品揃えが多いことです。
料理の種類も多く、ランチとディナーの価格差が無いことです!
さすがに夜はナン・ライスのお替りはできないようですが、セットが1000円からなのはかなり安いです!!
オーダーしたのは、Bセット(サラダ、キーマカレー、ベジタブルカレー、ナン、ライス、ソフトドリンク)1000円です。
カレーは変えられると言われたので、キーマとラムに変更してもらいました。
最早定番!!
僕が行ったことのあるインドカレー屋さんの特徴に一つ、ナンがデカいことが挙げられます!
このカレー屋さんも例にもれずナンが大きかったです(笑)
プラスでサフランライスがちょっとだけ付くのもグーです!
あんまりバターは効いていませんが、焼き上がったばかりであることと、ふんわりもっちりでとっても美味しいです。ランチではおかわり無料なのもいいですね!
味付けはやや辛めの味付けかもしれません。
辛いのが苦手な方は、辛さを調整せずに「普通」でオーダーした方が良いかもしれません。
ランチの価格設定に関しては、味や量、サービス等から総合的に考えると、コスパは良いと思います。
横浜のビジネス街から見れば少し離れたところですが地域密着の良いお店だと感じました。
たまにビラ配りしてるのも見かけますしね。
ちなみに僕はそれがきっかけでした。
とても愛嬌のある人が配っていたのですさんだ心の僕には新鮮に見えました(笑)
とても「好感のもてるほほえましい」お店といったらいいでしょうか。
まとめ
学生時代にインドカレーに出会ってからは自分の行動範囲の中でインド風カレーの店を探してましたが、横浜駅周辺は激戦区のようです。
しかしながら、この「ヨコハマ アジアンダイニング&バー」が残ってくれていてとても感謝しています。
ショッピングのついでは難しいかもしれませんが、三ツ沢競技場で汗をかいた後にもう一汗をこのお店で書きたくなったら是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回も読んで頂けたら幸いです。
それでは~
コメントを残す