桜木町の中華料理店「永勝楼」!町の定食屋なところが良い!!

スポンサーリンク







こんにちは!ウェリンクです!

今回は神奈川県立図書館の近くに位置する中華料理店「永勝楼」についてご紹介いたします!

「永勝楼」はメニューが多い!そしてコスパが半端ない!のが特徴です。

早速、詳しく見ていこうと思います。

町の定食屋!!

京急線日ノ出町駅から徒歩5分ほどで「永勝楼」が見えてきます。

先日、ランチの時間帯にメニューの多さにひかれて入店しました。

こちらのランチの特徴は、種類が多さと安い事!

今回私が注文した定食で650円。友人が注文した五目そばは杏仁豆腐とザーサイが付いて500円。

今どき、中華店でこの価格はなかなか見ませんよね。

安いとはいえ、肝心の味はというと…

普通に美味しいです!

お肉も柔らかく(一部固い箇所もありましたが)、適度な酸味がいい感じ。

特別美味しい訳でも特徴がある訳でもありませんが、高くてこれ以下の定食も沢山あります。

この値段でこの味、この量なら満足満足。

ランチの種類が多いので、また別の料理を試したくなるほどです。

土地柄なのか競馬の中継もやっていてますます町の定食屋です!

JR桜木町にも少し歩いたら行けてしまう距離なのでこのあたりの中華料理屋って結構穴場ではないかと考えるのです。

なぜならば…中華街にも近いってことじゃあないですか!

このあたりのお店は中華料理店が結構あるんでちょっと外れたところでのんびりご飯を食べたい時はもってこいの場所ですよ!

日ノ出町周辺は喫茶店ブームの火付け役となった店もあったりするんです。ゆとり世代なんでこう言う機会でもないとなかなか調べようともしないのが悲しい所ですが…

定食でもう一つ魅力なのが、ライス・スープおかわり自由!な所です!!

もはや、おかわり自由な店が僕は好きなようです(笑)

主菜のボリュームがかなり多いのでおかわりはしますよ(笑)

卵スープがついてくるんですが、これもまた美味しいです。

どの主菜も濃いめの味ですが、このスープは卵白メインの具材で主張してこない味付けで食後に飲むとすっごい落ち着きます。

ランチメニューは550円からで最高でも800円ほどなので1000円いかずにこのサービスとボリュームの料理が食べられるのはなかなか他にはない所だと思います。

夜のメニューには晩酌セットなるものが用意されているのでこちらもお得です!

飲み物・副菜・主菜それぞれ一品ずつ選んで1080円から!

常連さんは競馬に勝ったらパーとやるんだろーなーてのがありありと思い浮かびますね!

まとめ

今回は横浜で有名なみなとみらいから少し外れた、穴場のような場所をご紹介しました。

この「永勝楼」はメニューの豊富さ・コスパの良さ・ボリューム満点と魅力の詰まった定食屋です!

みなとみらいに飽きたら(?)是非一度足を運んでみてください!

価格が安くてメニューが多いので色々と試せると思います!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次回もお付き合いいただけると幸いです。

それでは~

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください