ドラゴン酒家で飯を頼むなら麻婆豆腐は外せない!!横浜駅ヨドバシ近くの中華料理店!

スポンサーリンク







こんにちは!ウェリンクです。

今回は横浜駅の賑わいから少し外れた場所に店を構える中華料理店

「ドラゴン酒家」の魅力をご紹介いたします!

中華料理でドラゴンなんですっごいインパクトですねー。

世代的にはあのアニメドンピシャなんで記憶に残りましたよ。

 

「酒家」の読み方は「シュカ」というようです。

最初は「サカヤ」って読んでましたが今後気を付けます!

ネーミングもさることながら、このお店の魅力は麻婆豆腐と自家製メンマ!!

店構えはおしゃれなイタリアンでも出てきそうですが、

看板にはドーンとローマ字で

DORAGON SYUKAって赤字で書かれていてかなりの主張があります(笑)

 

横浜駅ヨドバシ近くの中華料理店

立地はヨドバシカメラに近いですね。

道路沿いに橋を渡って左に曲がれば赤々としたお店が見えてきます。

そこがドラゴン酒家です!

このエリアはビジネス街と専門学校が近いので学生が多く、

ランチとディナーはすっごいことになりますね

ここにはラーメンの美味しい所もたくさんあるのでぜひ立ち寄ってみて下さい。

 

話を戻すと、ドラゴン酒家のランチは立地のためか780円くらいで楽しめるものが多いです。

しかも、ごはん・食べるラー油・メンマはおかわり自由!

これは食いしん坊にはたまらない!!

ランチにもちゃんと入ってますよ!

麻婆豆腐!!その魅力もお伝えしましょう!

 

飯を頼むなら麻婆豆腐は外せない‼

もはや、家庭料理にも数えられるほどに麻婆豆腐ってポピュラーな食べ物になってきたと思いませんか?

家によってそれぞれ味が異なるのは味噌汁と同じくらいではないかと僕は思うのです。

なので、外食で麻婆豆腐を頼むことは少なくなってます。

 

しかし、ドラゴン酒家の麻婆豆腐はそんな僕を変えてくれました!

他のお客さんが頼んだ麻婆豆腐を見てあんなに食べたいって思ったのは久しぶりです!

そうして頼んでみたら、当然のように美味しい!!ごはんのおかわりも進むってもんです。

 

メニューには麻婆豆腐(20年)て書いてあってなんじゃそりゃって思たんですが、

どうも20年ものの豆板醤とかを使ってるのではなく、味の研鑽が20年という意味みたいでした。

 

ランチでは麻婆豆腐のサイズが小中大で選べて価格も違うのでたっぷり食べたい方は是非大で頼んでみましょう!!

 

しかーし!ここで少し注意点!お店があんまり広くないんです(泪)

2階もあるんですが、そもそもの規模が小さめなんで店内の開店をよくするためにも早めに召し上がるか、時間をずらすのが無難です。

そう、一般的に考える定食屋と思わないで欲しいのです。

 

まとめ

ドラゴン酒家で僕が超食べて欲しいのは

麻婆豆腐と自家製メンマ!!

とにかくごはんが進みます!

そして注意点はお店の回転効率に協力していこう!ってことです。

横浜駅で中華料理を食べたくなったら試しに一度行ってみてはいかがでしょうか?

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

次回のウェリンクの好奇心も価値あるものをお届けできたらと思います!

それでは~

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください