サンクリ2019summerは何時に行く?待機時間と持ち物は?

スポンサーリンク







こんにちはウェリンクです!

今回は、サンクリ2019summerは何時に行く?待機時間と持ち物は?についてご紹介します!

 

同人誌即売会のイベントは待つのが大変!

だけど、待つ時間がある程度予測できれば対策も練られると思うので、

これから参加してみたい!と思ってる人、久々に行く!って人

とりあえず参加してみたい!って人

興味のある方の参考にしてくれればと思います!

 

何時に行く?→8時くらい!

 

結論は8時にサンシャインについていれば

何とかなると思います!

大体7時半くらいに待機列の形成が始まるかな?という感じです。

なぜ「?」がつくかというと

毎回形成時間が異なるからなんです。

 

よほど大手のサークルを狙うなら7時くらいに

会場をうろついていればいいとは思います。

 

サンクリは徹夜絶対禁止です!

列形成の初期にいるのもリスキー!

実際、ペナルティ喰らった方達を目撃しましたが阿鼻叫喚でした。

ペナルティの内容は並んでいた列の一区画が誘導されて

最後の列にご案内(´;ω;`)

 

サンクリのスタッフさんはやるときはやります!

スポンサーリンク

 

待機時間は?→3時間+行きたいサークル!

 

もう答えは出ていますがサンクリ会場に入るまでに

3時間は覚悟していてください!

8時に会場について列に並ぶと大体が池袋サンシャインの

レンガの階段を上った所になります。

 

いきたいサークルによっては並ぶ列が変わります。

大手サークルに行きたいなら、会場正面入り口に続く列

つまり一番人が多い列に並んでおけばいけます。

 

裏技としては、人が少ない列にあえて並んで

入場時間を稼ぎ、そこから根性で走らずに!

そしてお目当てのサークルに行き着くなんてこともやっていました。

そこらへんは脳内でシミュレーションしまくっていましたね(笑)

 

仮に上手く最前列近くに並んでもそこからはサークル待機列です!

会場に入っても走らずに迅速に(笑)

そうして行き着いたサークルには更に待機列に並ぶことがあります。

サンクリの会場は立体的で初めての人には迷路に近いです。

 

その立体的な構造上、大手サークルの待機列は非常階段に伸びるのです!

昔の映画館の待機列かというくらいびっしり人が階段に居ます!

なので、会場に入るまでとサークルの待機列で

4時間かかるなんてこともありました・・・

 

持ち物は?→この時期は雨具!

 

時期的に雨季なんで天気がコロコロ変わります!

こういう会場が比較的都市部の場合、

アウトドア的な物は必要ないかと思いますが。

雨具は必須です!

 

ちなみに筆者は高をくくってパーカーで行ったら

雨に降られるわ、気温は下がるわでおトイレ直行でした(泣)

 

傘は他に並んでいる方に迷惑になるので

雨合羽やマウンテンパーカーなどがおすすめです。

あとは地面が濡れて座れないので、シートや

キャンプ用の椅子も欲しい人はいるかと思います。

 

その他に持ち物と言えば、

モバイルバッテリーが一番で携帯ゲーム機

もっていればポケットWi-Fiなどがあげられます。

列に並ぶ時間が長いので仲間と語らうほかにも必要です!

 

3DSやPSitaなどでがっつりゲームをしたり

お目当てのサークルのTwitterで情報を仕入れたりと

会場前にやる場合はWi-Fiスポットの事前準備なども

考慮に入れたほうが良いかもしれません。

 

雨を想定しつつも、暑さ対策も考慮しておくことも忘れずに!

天気も去年は猛暑でしたね!

熱中症は大敵です!

 

情報を再確認

 

サンクリの基本情報を再確認したいと思います。

正式名称はサンシャインクリエイション2019 Summer

会場は池袋サンシャインシティ

日時は6月16日、11時~15時半

 

筆者が行くときは8時までに会場についておき

一番行きたいサークルのあるブロックの列にならんで

待機列でひたすらソシャゲ!です(笑)

 

まとめ

 

サンクリ2019summerは何時に行く?待機時間と持ち物は? のまとめ

  • 何時に行く?→8時くらい!
  • 待機時間は?→3時間+行きたいサークル!
  • 持ち物は?→この時期は雨具!

同人誌即売会では待機列での忍耐が一番の敵です(笑)

お互いにマナーを守って気持ちよく欲しいものを手に入れましょう!

 

今回も最後までご覧頂きありがとうございます!

次回も機会があればお会いしましょう!

ではでは~

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください