こんにちは!ウェリンクです!
今回は、2019冬アニメ『グリムノーツ』のスタッフ・キャストまとめです!
ご存知、スマホのソーシャルゲームのタイトルが待望のアニメ化です!
といっても、僕は原作ゲームをやったことがないので
イントロから何から、予習していきます!
http://www.tbs.co.jp/anime/grimmsnotes/
放送開始日時(追記)
TBS 1月10日(木) 深夜1時58分~
BS-TBS 1月12日(土) 深夜2時30分〜
僕は影響されやすい典型的な人間!
イントロはこんな感じ
人々は生まれたとき1冊の本を与えられる。
生まれてから死ぬまで“運命の書”に記載された脚本の通りに生きる宿命。
そんな中、空っぽの脚本である“空白の書”をもって生まれたエクスは、
同じように“空白の書”をもった仲間、
レイナ、タオ、シェインと出会い、自らの役割を見つける旅に出る。
これは繰り返し読まれた童話の物語。
やっぱり、ゲームやってようかな?
と思うくらいに引き込まれました。
あかねさす少女と同じノリになってしまいました(笑)
エレンというのが緑髪の少年で
隣の金髪少女がレイナのようです。
タオ、シェインについて調べると
やりすぎてネタが解ってしまうのでゲームやってみます(笑)
今は、この4人が冒険するんだなーくらいの認識でとどめておきます。
やばい。知ってる声優さんが多い!
- エクス :逢坂良太
- レイナ :上田麗奈
- タオ :江口拓也
- シェイン :久保田未夢
- ロキ :水島大宙
- カーリー :上坂すみれ
- アリス :久保田未夢
- 赤ずきん :種田梨沙
- シンデレラ :上田麗奈
- 白雪姫 :悠木碧
- ロビン・フッド:間島淳司
エクスの背格好と逢坂さんの今までの役どころを考えると
ヒロイン達に振り回される感じがビンビン感じます。
レイナのビジュアルと2018年秋で一番の盛り上がりの
SSSS.GRIDMANで登場する新条アカネちゃん!
作品によって結構印象が変わる方なので、
レイナの表現をどのようにするのかワクワクです!
タオのビジュアルはイケメンな感じでした。
この雰囲気で江口さんが声を務めるとなると
結構どんでん返しな役どころかもしれません。
シェインの声を担当される久保田未夢さんに関しては
申し訳ないのですが知りませんでした。
経歴を見ると、プリパラ等女の子向けアニメの
アイドルというような役どころが多いのですね。
『邪神ちゃん、ドロップキック』というアニメが
記憶に新しい方も多いかもしれません。
彼女はメデゥーサ役でした!
切ってしまっていた!すいません!
ぶっ飛んだ系の役だったので今回も楽しみです!
他のキャラクターに関してはネタバレになるので
調べると、見る気なくしちゃうというのもあるし
やめときます(笑)
OP担当でこの人出演確定(笑)
- 原作 :「グリムノーツ」(スクウェア・エニックス)
- 監督:菅原静貴
- シリーズ構成:山口宏
- キャラクターデザイン:松本健太郎
- 音響監督:郷文裕貴
- 音楽:未来古代楽団
- アニメーション制作:ブレインズ・ベース
- オープニング主題歌:竹達彩奈「Innocent Notes」(ポニーキャニオン)
- エンディング主題歌:i☆Ris「Endless Notes」(DIVE Ⅱ entertainment)
監督、脚本、キャラデザの担当を制作会社でつないでみようとしたら
見えてきたのがNHKアニメ『境界のRINNE 第2シリーズ』でした!
人のほかに、幽霊や冥界の住人みたいなキャラがいっぱいのアニメ
だったので、グリムノーツのように登場キャラのバラエティが多い
作品で再度タッグを組んだように思えます。
作画崩壊度とでもいえばいいのでしょうか
そういう観点で見ても崩壊度は低いかなと考えます(笑)
ブレインズ・ベースはなんといっても
夏目友人帳シリーズを初期から4期まで担当していたからです!
他にも、個人的に大好きな『かみちゅ』の製作の時点で
色眼鏡フィルターの透過率ダダ下がりです(笑)
OP担当は声優の竹達彩奈さん、ED担当は i☆Ris !
この時点で、竹達さんの出演が決定ですね!
i☆Risのメンバーには、先ほど紹介した久保田未夢さんが所属しています。
さすがですね!
まとめ
2019冬アニメ『グリムノーツ』のスタッフ・キャストまとめ
今まで知ろうとしなかったコンテンツだったので
新しい発見が多かったです!
これ以上調べると、アニメ見る気なくなる可能性高いので
ゲームをやりましょう!(笑)
ソシャゲはFGOしかやってないので
ちょこちょこ広げるいい機会かもしれません。
皆さんも興味が持てたのなら幸いです!
最後にアニメ公式のリンクを貼っておきます
http://www.tbs.co.jp/anime/grimmsnotes/
コメントを残す