ゾンビランドサガ【第9話】一度は尽きたこの命 なんの因果か蘇り 歌い踊るが宿命なら 親友への想いを胸に秘め 貫くまでよ己の SAGA の感想・ネタバレ

スポンサーリンク







こんにちは!ウェリンクです!

今回は、ゾンビランドサガ【第9話】一度は尽きたこの命 ~SAGA の感想・ネタバレです!

 

リリィの正体が発覚しました!

なんと、男の娘でした!

ゾンビになってむしろ良かったケースですね。

リリィのパピーとも仲直りできて良かったです。

次はサキの番!ゾンビランドサガ【第9話】の始まりです!

 

金ぱっつぁん呼んで来い!

 

生前のサキは友人と河原でだべります。

死屍累々のなか天満宮まで競争です!

本気のレディースだったようですね!

コロスケってそういうグループ名か!

 

じいちゃんとばあちゃんの耳がヤバい!

幸太郎が提案したのは高齢者との交流!

ジジババと一緒に鹿島踊りの練習に!

おお!ミュージックと共にジジババ活性化!

 

キレッキレのおじいちゃんに

カモ―ンされて一緒に踊ります!

たえが水がぶ飲み!

スケバン風のJK?が絡んできます!

 

というかたえ!

リリィは単車をみて冷静にツッコミ!

かわいいレディースだなー

めっちゃ絡んできます!

 

永遠の小学生!

 

たえがかみついた!文字通り!

そこにサキが軽くぶっころ(笑)

半端な絡みにいっきにヒートアップです!

その背中には懐かしいものが!

 

たぶん後輩ですねー

ツラタニエン(笑)

マリアのオカンが初代総長だったのか!

そこに別のレディースが!コロスケ

 

そういう読み?

パンクだなー(笑)

色っぽい路線なんだなー

結構ガチな武器を取り出すコロスケ

 

たえの盗み食いにオコのリリィ

車酔いに効くツボを教えるゆうぎり

河川敷での喧嘩を発見するサキ

飛び込みます!

 

喧嘩に割りこみをするサキ!

⁉首が!!

その次はお巡りさんでした(笑)

お母さんが多分知り合いだ!

 

娘の帰りを待つお母さん

レディースのマリアのママでした。

帰宅したマリアを心配します。

なんか事情があるようですね。

 

幸太郎はサキをお叱りモードで迎えます。

ほんとにアイドルにとっては

レッドゾーンですね!

 

幸せだった家庭を築けたけど

非行にはしちゃった娘に

昔を重ねてるのでしょうか?

写真たての裏にはサキとの写真が!

 

スポンサーリンク

ゾンビランドサガ【第9話】前半はここまで

 

❝⁉❞が多いな!

 

サキに将来を聞くレイコ

普通の家庭を築くのが夢だったようですね。

サキには理解できなかったようです。

思い出にふけるサキに排気音が!

 

しっかりメイクしてご出発です!

ロメロかわいいモードですね!

 

レイコが娘の部屋に行くと

果たし状を置いてもぬけの殻でした

果たし状の会場は因縁の場所!

レイコは昔の装備で突っ走ります!

 

なんとか間に合ったレイコですが

マリアは今の姿が嫌いだったようですね!

そこにチャリでサキが突っ込みます!

ギシギシイッテるし!

 

徒然かな?

自分でなんか役職付けた!

臨時の助っ人ですね!

娘を押さえつけてチキンレースに向かいます!

 

レイコは感づいたようですね。

合図関係ないし(笑)

ドンドン加速するサキ!

駆け抜けすぎ!

 

二の舞じゃん!大爆発!

呆然自失のレイコですが

サキが戻ってきました!

ついでにかつてのレイコも!

 

サキはマリアに見せたかったみたいですね

肝心なこと忘れてたって?

スタンバってた幸太郎!

サキのソロパートかな?

 

イントロが完全にあのバンドじゃん!

文化のごちゃまぜ感がいいですね(笑)

マリアの次の目標は決定かな?

 

ゾンビランドサガ今回はここまでです。

次回予告、No ZoMBIE No IDoL SAGA

ゆうぎりの回かな?

 

まとめ

 

ゾンビランドサガ【第9話】の感想

 

今回は⁉で解決する回でしたね(笑)

イヤー、リスペクトがすごいですね(;’∀’)

レイコのどすもなかなか効いていて良かったです!

今回はさくらの記憶は戻りませんでしたね

 

全員の心残り的なのにフューチャーして

さくらの記憶を戻してクライマックス

トンデモな状況で最後がたえかな?

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではでは~

 

次回の感想を見たい方はこちらからどうぞ

関連コンテンツ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください